食用三つ葉の成長 お店で売られている三つ葉を食べた後、 根の部分を捨てずに水栽培し、 新芽が出てきてから土に移しました。 根がつく前にほとんど枯れてしまいましたが、 沢山いただいたので、その内2株が成長しました。 ベランダに置かれて、 日光をいっぱい浴びた三つ葉はドンドン成長し、 葉が大きく逞しくなり… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月09日 続きを読むread more
バラが綺麗な季節ですね 近所の防災公園に小さなバラ園があります。 風が強かったので花がかなり揺れていましたが、 綺麗に咲いていました。 まだこの先も楽しめそうです。 今週末は、最近食べていなかった煮物を作りました。 蕗の煮付け、いかさと 娘はイカが入っていない方が良かったそうです。 美味しく出来たのに、残念。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月19日 続きを読むread more
いいな~ こんな薔薇に出迎えられて、いいな~ と思いながら、通勤時行き来しています。 今年は特にお見事です。 楽しませていただき、感謝です。 トラックバック:0 コメント:2 2013年04月24日 続きを読むread more
こんな近くで マンションの駐輪場の脇、 丁度東側の棟の敷地で 咲いていました。 通勤で自転車を使うので、 はぼ毎日近くには居たのに 今まで気付かなかった。 建物に囲まれて、 陽当たりはあまり良くないけれど 成長が楽しみです。 まずは来年! その横に。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年03月30日 続きを読むread more
ガラケーがあっという間に動かなくなりました その日まで普通に動いていた携帯電話。 夜二つ折りの状態から、開くと画面に不具合が!! キーを押せば直ってたのが、あっという間に電源を落とさないと直らなくなり、 更に、一度パカッと折って戻してしまうと画面が暗くて何も見えない。 バイブの振動だけがある。 画面が暗いだけで、使うたびにオフオンすればなんとかなる。 が、… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月29日 続きを読むread more
九段下の桜 地面には花弁や花も落ちていましたが、まだとても綺麗でした。 靖国通りに 向かって撮影 左側の 明るい所が 靖国神社の 入り口 正面は千鳥ヶ淵の桜 ボートは 寒そうでした 思ったよりも 長く楽しめて良かったです。 今週いっぱいは大丈夫そうです。 トラックバック:0 コメント:0 2013年03月27日 続きを読むread more
寄り道してプチ花見 今週は仕事が忙しかったので、 昼休みを利用してお花見に行けませんでした。 3月21日木曜日 残業はしないので、帰りに寄り道して桜を見てきました。 北の丸公園まで行かずに済ませようとしたのですが、 門の耐震工事中で近場の桜はシートのため見られませんでした。 石と砂利の階段を上りきったところで目的達成。 夕… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月22日 続きを読むread more
フリージア 小学校の授業で使ったフリージアの球根が今年も花を咲かせました。 全員がフリージアという訳ではなく、何種類かの球根から好きなものを育てる。 ヒヤシンス、アマリリス、チューリップ・・・ フリージアだけでも、色が選べる。 ピンクもあったような気がするけれど、そんな色の花は咲きませんでした。 残念! 息子と娘がいるので、重な… トラックバック:1 コメント:0 2009年04月11日 続きを読むread more
春を感じる時 この季節、ちょっと気を抜くとやられた~ということありませんか? 先日は玉ねぎで、今日は人参で起こりました。 折角なので、水栽培してみようとお皿に取り、水をはってみました。 育ってくれると、嬉しいな。 人参、玉ねぎ、じゃが芋、さつま芋など要注意ですよね。 芽吹く春がやって来ました。 そして、花粉の春も。 トラックバック:0 コメント:0 2009年03月08日 続きを読むread more