市川市民納涼花火大会’13 今年も天候に恵まれ、 花火大会が行われました。 打ち上げ総数14,000発 とても綺麗でした。 カメラがまさかの充電切れ。 携帯からですが、 意外と綺麗な花火が撮れました。 今年は自宅からではなく、 マンションから少し出た道の角での見物。 穴場的な場所でした。 … 気持玉(3) コメント:2 2013年08月03日 雑記 花火大会 続きを読むread more
誕生日と、娘と息子の嬉しいこと ほぼ1か月ぶりの更新となってしまいました。 お越し下さったみなさま、すみませんでした。 夫と私の誕生日でした。 大人はワイン、 子供はファンタグレープで乾杯しました。 葡萄繋がりと思っていたのですが、 子供達は同じものを欲しがるようになっています。 … 気持玉(2) コメント:2 2013年08月02日 誕生日 雑記 家族 続きを読むread more
七夕の日の虹 梅雨が明けた途端、 昨日からの猛暑日。 朝から暑かったのでなるべく外出は避け、 買い物も夕方行きました。 その時は、 雨がぱらついて雷も時折聞こえたけれど 気付きませんでした。 1時間後位に 娘が部活から帰宅し、 虹が出ていると教えてくれました。 ご覧いただけますか? もう消えそうでしたけれど、 見る… 気持玉(3) コメント:0 2013年07月07日 雑記 続きを読むread more
経年劣化のドアノブ お風呂のドアノブが壊れました。 取っ手が上手く回らず、 横の引っかかり部分が、 引っ込んだままになってしまいました。 賃貸マンションの管理会社に連絡して、 すぐに直して貰いましたが、 「引っ込んだままではなく、 逆に出たままになって お風呂に閉じ込められなくて良かったですね」 と言われた途端、ぞ… 気持玉(0) コメント:0 2013年06月30日 雑記 続きを読むread more
子ネコその後 ネコの親子を見かけなくなると、気になる。 ちゃんとみんな元気かしら? そんなとき、土曜の朝のゴミ出しで例の猫の親子を見つけました。 子ネコは4匹いました。 親ネコと同じ色模様と、ベージュ系。 落ち葉で遊んだり、塀を登ろうとして失敗したり 写真を撮ろうとすると、逃げ出し、 茂みに上手に隠れました。 低い塀を… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2013年06月29日 雑記 続きを読むread more
さっぱり分からない事 職場で机の鍵を開けようとしたら 開けるための鍵がなかった。 いつものカバンの大きめのサイドポケットに、 自宅や自転車の鍵と共に入れてあるはずなのに・・・ カバンから中身を全て出して探したけれど、無い。 一応職場の副鍵で机の引き出しは開けられたけれど、 さて鍵は何処へ!?さっぱり分からない。 昨日と今朝との持ち物… 気持玉(5) コメント:0 2013年06月25日 雑記 続きを読むread more
ドンタコスで タコライス 娘から久しぶりに 写真に残したら?と言われた。 タコライス。 スナック菓子の 「ドンタコス チリタコス味」が効いている。 そのままで食べるより、 ご飯と一緒の方が美味しく感じた。 そぼろはお好みの味付けで、 今回は・・・ エバラ焼肉のたれ・醤油味とチリパウダー。 とろけるチーズ… 気持玉(2) コメント:2 2013年06月21日 雑記 料理 続きを読むread more
子ネコを連れていました 遠目で見た時は、犬かと思いました。 通りすがりのご老人が、 立ち止まってそれを見ていたので、 てっきり飼い犬と散歩しているのかと思いました。 でも、それが角を曲がってマンションの方に行くと ご老人はこちらに向かって一人で歩き出しました。 思わず足を速めると、マンションの入り口付近で … トラックバック:1気持玉(3) コメント:0 2013年06月16日 雑記 続きを読むread more
「禁断の笑い」という目次でした 電車の中で本を読んでいて、つい鼻で静かに吹き出すように笑ってしまった。 しかも何回も・・・ 阿川佐和子さんのエッセイだったのですが、まさかこんなことになろうとは。 周りの目を気にしつつ、何事もなかったかのように続けました。 すると、阿川さんは電車の中で本を読んでいて、 笑いが止まらなくなったという内容がありました。 … 気持玉(4) コメント:0 2013年06月15日 雑記 続きを読むread more
遠くのスカイツリーを見ました スカイツリーが完成してから1年以上経ちますが、 まだ行けていません。 皆さんはもう行かれました? 最寄り駅の展望台からも見ていなかったので、 そこの図書館に用があるという夫と共に行きました。 もやがかかっていましたが、目的達成出来ました。 小岩菖蒲園方向。 ちょうど江戸川を越えた橋とグランド… 気持玉(4) コメント:0 2013年06月14日 雑記 夫 続きを読むread more
食用三つ葉の成長 お店で売られている三つ葉を食べた後、 根の部分を捨てずに水栽培し、 新芽が出てきてから土に移しました。 根がつく前にほとんど枯れてしまいましたが、 沢山いただいたので、その内2株が成長しました。 ベランダに置かれて、 日光をいっぱい浴びた三つ葉はドンドン成長し、 葉が大きく逞しくなり… 気持玉(2) コメント:0 2013年06月09日 春 雑記 続きを読むread more
柏葉アジサイなど 横浜から花の便りが届いていました。 柏葉アジサイ 25.5.29 蛍袋 25.5.29 山アジサイ 25.5.29 避暑地に訪れている気分になりました。 しばし癒されたいと思います。 気持玉(2) 2013年06月08日 写メール便り 家族 続きを読むread more
6/1 夫と息子は6大学野球観戦に もはや恒例となっている6大学野球観戦。 今回も二人が行って来ました。 前日、息子がビッグAでパンと飲み物を二人分買いに行き、 ペットボトルのまま凍らせていました。 天気に恵まれ、 娘から借りたpf50の日焼け止めが前半は重宝したそうです。 後半は、曇ってきて過ごし易かったとのこと。 応援する環境は良かっ… 気持玉(2) 2013年06月02日 息子 夫 続きを読むread more
娘の中3の体育祭 娘の中学の体育祭がありました。 梅雨入りしてすぐでしたが、お天気に恵まれました。 男性陣は予定があったので、私だけ行って来ました。 が、 競技の進行を考え、近所のスーパーで買い物してから行ってみると 娘が出た「借り人競争」は終わっていました。 その前の「80メートル走・中3女子」も。 やってしまい… 気持玉(4) コメント:0 2013年06月01日 娘 体育祭 お弁当 続きを読むread more
「レシピ」について思うこと トーク番組の、ゲストが料理家の回を見ていて思ったこと。 料理本などを出す時、調味料の分量などを、 何度も試作して決めていると言っていた。 勘でとか、目分量でとか書かれているレシピって 当然ないですものね。 改めて大変だな~と思った。 人によって好みも違うし、材料の質によっても変わってくるし、 調理法でも違うし、… 気持玉(1) 2013年05月25日 雑記 続きを読むread more
バラが綺麗な季節ですね 近所の防災公園に小さなバラ園があります。 風が強かったので花がかなり揺れていましたが、 綺麗に咲いていました。 まだこの先も楽しめそうです。 今週末は、最近食べていなかった煮物を作りました。 蕗の煮付け、いかさと 娘はイカが入っていない方が良かったそうです。 美味しく出来たのに、残念。 … 気持玉(8) コメント:0 2013年05月19日 春 雑記 続きを読むread more
立浪草です 横浜から春の便りが届きました。 25.5.12 母(本当は夫の)からの写メールです。 雰囲気が伝わり、爽やかな気分になりました。 ありがとうございました。 次の便りも楽しみにしております! 気持玉(4) コメント:0 2013年05月16日 写メール便り 家族 続きを読むread more
娘、修学旅行から帰宅しました お天気に恵まれた奈良・京都。 でも、かなり暑かったようで、市川市は涼しいと言っていました。 和菓子を作る体験学習をして、 今日中に食べなくてはいけなかったので、 早速いただきました。 上生菓子を食べてしまうのが、 勿体なかったのです。 本人は、一つは褒められたけれど、 花の形が上手くいかな… 気持玉(2) コメント:0 2013年05月14日 娘 続きを読むread more
修学旅行前の中3の娘 明日から修学旅行で、奈良京都へ行く娘。 2泊3日。 旅行の決まり事は、実行委員が集まり決めたそうです。 飴はいいけど、クチャクチャするガムはだらしないからダメなどの持ち物から、 お小遣いの金額、クラスの班のメンバー、新幹線の席など。 実行委員長になった娘は、中心になって頑張っていたようです。 しおりにコメントを載せた… 気持玉(2) コメント:2 2013年05月11日 娘 お弁当 続きを読むread more
ウン 仕事帰りの電車の中で、コートの汚れに初めて気付く。 左腕と前身頃に一か所ずつ。 これは何!? まさか・・・、鳥のフン!? 完全に乾いた腕のソレは、100円玉くらいのシミになっていた。 ショック! 腕を曲げれば目立たないかな? いつ?どこで?何が? 思い当たるふしがない。 でも、もしかしたら・・・、… 気持玉(2) コメント:0 2013年05月10日 雑記 続きを読むread more