再出発 最後にアップした娘の誕生日から 半年以上が経ってしまいました。 みなさんお元気ですか? こちらにお越しくださった皆様に、 ご心配をお掛けしていてすみませんでした。 体調を崩していた訳ではないのですが、 しばらくお休みしてしまいました。 これからまたボチボチアップしていきた… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月16日 続きを読むread more
今年の試練 年明け仕事始めの一日を 職場で共に過ごした姐さんは、 翌日から年休を取られ、アンコールワットの遺跡めぐりへ。 お土産のクッキーとコショウをいただきました。 クッキーは、家族の分まで。 お気遣いいただきありがたいです。 コショウは、とても香りがたって~ 持ち運びには向かないくらい。 でも、ジッパー付きの袋に入れ… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月18日 続きを読むread more
誕生日なのにビックリ仰天 折角の誕生日に、職場では気絶しそうなことがおこりました てきとうだけでなく姐さん(久々に登場、姉さん改め)も。 原因はジジイ(オヤジ改め、同じく久々に登場)。 ~姐さんはベテランの同僚で、ジジイは頑固おやじでなくて上司。大きい会社の中でたった3人の職場。~ 急いだ方がいいと思われる内容のファ… トラックバック:0 コメント:4 2011年08月04日 続きを読むread more
研修 6月の暑くなりだした頃に、 業務の研修に行きました。 研修先の最寄り駅から会場までの途中、 綺麗に咲いていました。 予想以上に美しく写っていて嬉しい~~ 昼過ぎに職場を出て、 研修が終わってから職場に戻り、 いつものように5時に退社。 職場から電車を使うものの、30分ほどで会場に着きました。 でも、移動… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月02日 続きを読むread more
呆れる またオヤジのことです。 先日、ちょうど姉さんが休み始めた日 事務処理で気になることがあったらしく、注意されました。 オヤジが3つの職場に席をおく健康管理センターも関連します。 そのセンターの方もちょうどいて、それで話が出たのかもしれませんが。 要は、オヤジに確認をしないで手続きをして、検印が事後だったのが良くな… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月23日 続きを読むread more
どちらも酷いと思う 今回も、オヤジ関係のことです。 もしよかったらお付き合い下さい。 姉さんが休みで、オヤジと二人の職場。 普段は席にほとんど居ないオヤジも、来期の予算を立てなくてはならないので、 健保の席でお仕事。 普段席にいないから、健保で電話を取るのは自分宛。 てきとうが昼に出ているときに、問い合わせの電話があったらしく~ オ… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月23日 続きを読むread more
大根 息子が学校から持ち帰ってくれました。 意外と重い。 この日は中学の保護者会があったのですが、 出席できませんでした。 おそらく出席された方が持ち帰っているはずなので、 面白い形のものしか残っていなかったようです。 野球部が終わっても、 まだ大根が残っていたから、選んで持ち帰ってくれました。 友達も一緒に選んで… トラックバック:0 コメント:2 2011年01月21日 続きを読むread more
元気に お休みされていた姉さんと再開。 とてもお元気でした! よかった。 一人ぼっちだった職場が、今日は楽しい場所になった。 トラックバック:0 コメント:0 2010年12月07日 続きを読むread more
たいへんだ~ てきとうの職場は、3人。 そのうち常務理事のオヤジは、3つの肩書き。 ベテランの女性にとてもお世話になっている。 その女性の姉さんは、趣味嗜好がなにかと驚く程夫に似ている。 体調が少し悪いとアルコール消毒と飲酒したり、 身体にちょっと良くないことが好きだったり、 飲食だけでなく、活字中毒で、本を数冊平行読みするとか、 … トラックバック:0 コメント:0 2010年11月26日 続きを読むread more
中学校のバザーが終わりました 土曜日の午前に中学校の保護者会、 軽食をはさんでバザーがありました。 前日のバザーの準備には仕事のため行けず~ 皆さんにお願いしました。 当日は、学級懇親会を早めに切り上げ、バザーの会場へ。 そこは、体育館。 中に入るとすでにムンムン。 エプロンをして、担当の雑貨100円・50円コーナーにスタンバイ。 前… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月12日 続きを読むread more
おいしい目玉焼きとお弁当 *目玉焼き *豚肉とピーマンのしょう油炒め *かぼちゃの巾着 こちらの目玉焼きは・・・ 先日『ためしてG』で放送された方法で作ったもの。 ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、 卵を割る時は落とさずそ~っと。 お皿にのせ、まずは黄身だけを フライパンで焼き始め、 好みの堅さのタイミングで白身を周りにひく… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月06日 続きを読むread more
バザー 今週は月曜日に、バザーの準備で中学校に行って来ました。 バザーの品物がたくさん集まったから、急遽集合。 嬉しい悲鳴というところでしょうか・・・ てきとうは、雑貨・本のグループ。 友人と希望して担当になったのですが、かなり大変!一番大変?!! 数も種類も多くて~~ 雑貨を見るのは楽しいのですが、扱うのは~ 大変で… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月11日 続きを読むread more
紅の豚 夫のお仕事に同行しました。 そのお仕事は・・・雑誌の取材で、女優さんがインタビューに来てくれる。 雑誌社の方が、奥さんも同席されては如何ですか?って、夫に話してくれたのを真に受けて~ ちゃっかりのっかってしまいました。 女優さんは、岡安由美子さん。 最近はテレビで拝見する機会がないのでは・・・?(ごめんなんさい) 昔… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月02日 続きを読むread more
泣きそうな時でも、 ☆豚こまの塩漬け・味噌風味 ☆ハムチーズ巻き ☆きんぴらごぼう ☆ご飯・梅干・しそ昆布 今週初の息子のお弁当写真。 最近、お弁当箱にご飯を入れて冷ましておくと、 息子から・・・ご飯多いから、少し減らしてと言われます・・・ 食べ盛りはまだ来ないようです。 研修に行ってきました。 昨… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月22日 続きを読むread more
桜の開花は・・・? 用事があって、近くの千鳥ヶ淵に立ち寄りました。 3月16日夕刻の桜です。 蕾は膨らんではいるものの、まだ咲きそうもありませんでした。 撮影から2日経ったので、今はどうなっているのでしょうか? 去年はもうこの時期咲いていたような・・・ 開花宣言楽しみです! … トラックバック:0 コメント:8 2010年03月18日 続きを読むread more
研修がありました 昨日と今日は、業務の新任向けの研修に行ってきました。 てきとうの職場は東京。 そこから30分ほどで着くので、午前中の仕事を終えてから向かう。 北は北海道、南は沖縄から参加している方々もいました。 約120人が、全国から集まっていました。 講義を聴いて過ごすのは、学生以来。 想像していたよりも、落ち着いて聞けました… トラックバック:0 コメント:4 2010年03月12日 続きを読むread more