夜景など 娘は体調不良で読書していた頃 夫と息子と3人で、 息子のメガネを買いに行きました。 体育のバスケの授業で、 先日は右手を突き指。 次は、ボールを拾おうを屈んだところに 顔で別のボールを受けたらしく メガネの鼻に掛かる部分の金具が折れました。 応急処置と、 … 気持玉(2) コメント:0 2012年11月11日 雑記 息子 続きを読むread more
娘の職場体験など 職場体験で2日間、病院に行きました。 だから、給食ではなくお弁当でした。 女子5人でお世話になりました。 市営バスに乗って、現地まで行き ナースの制服を借りて着たそうです。 デザインどうこうというよりも、 娘はサイズが合うか気にしていました。 余計な心配だったようです… 気持玉(1) コメント:0 2012年11月11日 娘 雑記 続きを読むread more
10/27 息子と娘は卒業した小学校の○○祭へ 夕方、とてもいい天気でした。 娘が、○○祭の帰りに友達と公園に寄った時に とっても綺麗だったから写真に撮ったそうです。 てきとうも買い物先で飛行機雲を見て 写真に撮りたかったのですが、 人手が多くて躊躇してしまいました。 息子は、夏休み頃から参加させていただいている PTA野球チームが、毎年出店… 気持玉(1) コメント:0 2012年11月10日 娘 雑記 息子 続きを読むread more
10/23 横浜からのいただきもの 美味しいものを沢山いただきました。 とてもありがたいです。 まずは、畑をグループで借りている父が作った 水菜と、人参、いんげん。 水菜は肉厚で葉は柔らかく、しかも沢山。 早速豚バラ肉と水菜のお鍋にしました。 4人で食べても、2回分はたっぷりあったので 二晩楽しめました。 新鮮で、シャキシャキしていて美味しかっ… 気持玉(1) コメント:0 2012年11月09日 雑記 続きを読むread more
なんとなく不調な我が家 朝晩が冷えるようになり、体調を崩す人が増えてきたねと話していたら、 我が家でも一人また一人が、寝込むほどではないけれど調子良くない という感じになってしまいました。 娘は例外ですが、 夫と息子とてきとうは、食欲はあるけれど風邪気味。 悪化しないけれど、良くもならない・・・ 秋のアレルギーが今年発症した?かもしれない3人で… 気持玉(3) コメント:0 2012年10月21日 雑記 家族 レシピ 続きを読むread more
息子、朝野球しています 高校野球部を辞め、夏休みから社会人の方々のチームに参加させて頂き、 週末と週1回の朝野球をしています。 週末の方は、卒業した小学校のPTA野球。 年齢の問題等があり、試合には出られませんが 練習をさせてもらっています。 朝野球は試合に出させてもらっているそうです。 時間が早いので、てきとうは付き合いきれず、 朝の弱… 気持玉(5) コメント:2 2012年10月20日 雑記 息子 お弁当 続きを読むread more
キムチ鍋と、 キムチ鍋の後は、 ラーメンを入れて締め、 2夜に渡り終了しました。 働いている主婦には嬉しいこれからのメニュー。 次の時の締めはご飯を入れて雑炊にします! でも、キムチ鍋の前に、 白菜と豚バラの鍋にします~ 娘が手伝ってくれ、 白菜と豚バラのお鍋にしました。 … 気持玉(2) コメント:2 2012年10月15日 雑記 続きを読むread more
娘のソロ、お弁当など 中学校で合唱祭のあった日 吹奏楽部の演奏もありました。 ♪ルパン三世 ♪シングシングシング (アンコール)♪宝島 娘は、この日ルパン三世で 一部ソロ演奏がありました。 予定の時間より早めだったので、 危うく聞き逃すところでした。 マイクがセットされていたのに、電源がオ… 気持玉(3) コメント:0 2012年10月13日 娘 雑記 お弁当 続きを読むread more
イベント参加で娘達が演奏 ショッピングモールでのイベントに娘の中学吹奏楽部が参加し、 そこで4曲演奏しました。 シングシングシング、AKB11曲メドレー、学園天国、ルパン三世。 娘はアルトサックス。 シングシングシングでは、初のソロ。 練習時間が少なかったので、 ソロがカットされるか直前まで分からなかったのですが、… 気持玉(4) コメント:2 2012年10月06日 娘 雑記 家族 続きを読むread more
娘のお料理のレパートリーが増えました、他 仕事の帰宅時から今日は色々とありました。 まずは、いいことから。 娘が、野菜の肉巻きを作ってくれました。 豚の薄切り肉を広げ、塩コショウ。 そこに、冷凍のポテトフライとインゲンを乗せる。 クルクル巻く。 ビニール袋に小麦粉を入れてから、 まぶして、ルクエの容器に並べる。 蓋… 気持玉(5) コメント:0 2012年10月05日 娘 雑記 夫 続きを読むread more
住所録作成中、他 写真とは全く関係ありませんが、年賀状の準備を始めました。 昨年まで、筆まめと郵政のはがきデザインキッドを使って来ました。 ただ、筆まめはバージョンアップしていなかったので もう一巡(兎の年に購入し、2回目越して)していました。 物持ちがいい!というより、慣れたソフトを変えたくなくて・・・ 近年は住所変更すると、ソフトに… 気持玉(4) コメント:2 2012年09月30日 雑記 家族 お弁当 続きを読むread more
みんなの秋の気配 9月27日風が強かったので、 帰宅する時、職場の出入り口付近に どんぐりが沢山落ちていました。 まだ茶色くなっていなかったけれど、 秋の気配を感じました。 この夏猛暑で、食欲が知らず知らずのうちに落ちていましたが、 だんだん食べたい物が沢山になっています。 食欲の秋、これも秋の気… 気持玉(1) コメント:0 2012年09月29日 雑記 家族 続きを読むread more
娘お手製の餃子 先日てきとうが頭痛で動けなくなっていた時、 娘が作ってくれました。 ハネが付いている焼き方や、 お店で出てくるような盛付けをてきとうが教えてあげられないので、 こんな出来になっていますが、 味はバッチリでした! 今や餃子の皮は50枚では足りないので、100枚に。 具をたっぷり詰め… 気持玉(2) コメント:0 2012年09月24日 娘 雑記 続きを読むread more
ゼリーと、アイス この夏娘が作り続けているゼリー。 使用するジュースを変えて作るので、 夕食を食べた後に、慣れた手つきでちょちょいとやってくれています。 4人分を2日分ボールにまとめて作って、 1日分ずつ容器に移していただいています。 上 グレープゼリー 中 アップルゼリー 下 ピーチゼリー 夫がウォ… 気持玉(2) コメント:0 2012年09月23日 娘 雑記 続きを読むread more
巷ではiPhone5で賑わっていますが 去る某日、 てきとうが頭痛で床に伏していた時、 息子のかねてからの計画が実行されたのでした。 「バイトの収入で携帯電話を変える」 基本料金の増えた分を息子自身が払う・・・ 以前から息子は、ガラパゴス携帯やスマートフォンについて調べていた。 夫のお勧めは、利用状況を考えてガラケー。 息子が本当に欲しいのは、スマホ。 … 気持玉(4) コメント:0 2012年09月22日 雑記 息子 夫 続きを読むread more
頭痛で困った 土曜日、夫は仕事、息子は学園祭、娘は部活ということで~ 久しぶりのシングルライフを満喫♪しようと思ったのですが・・・ やる気がでずに何となくダラダラ過ごしていると 頭痛と吐き気の症状がどんどん悪化して、 結局2,3日動けませんでした。 普段ほとんど薬を飲まないのですが、今回は薬に頼る。 バファリン服用して少し頭痛が楽… 気持玉(2) コメント:2 2012年09月11日 健康 雑記 家族 続きを読むread more
暑い夏、学校が始まりました 息子と娘の学校が 9月3日から始まりました。 夏休み中楽していたお弁当も また始まりました。 食欲が落ちている息子の ご飯の量が減り、 ふりかけの量が少ないと かねてからの夫と息子の訴えにより、 それは増やしました(?)。 週末の学園祭に向け、準備で帰宅が遅い息子。 … 気持玉(3) コメント:0 2012年09月08日 雑記 お弁当 続きを読むread more
息子の16歳の誕生日 夏休み中食欲のない息子に、誕生日に何が食べたいか聞いても何でもいいと返ってくる。 ○○がいい、ではなくて、○○でいいということで~ メインはチキンステーキ・バター醤油ガーリック風味に。 まあ、レパートリーの少ないてきとうのいつものメニューとなりました。 ケーキは、娘が兄のリクエストでチョコ味を作ってくれました。 … 気持玉(3) コメント:2 2012年09月02日 誕生日 雑記 息子 続きを読むread more
娘の8月は 娘の吹奏楽部のマーチングコンテストがありました。 そして、これがその時の衣装・・・下は、体操着の短パン・・・ 一応、衣装は役員のお母様方が分かりやすい作り方も含めて用意して下さり、 押し入れで眠っていたミシンを引っ張り出し、子供達が幼稚園の時以来のお裁縫をしました。 端ミシンの縫い方すら自信がなく、ネットで確認しながらの作業… 気持玉(2) コメント:0 2012年08月28日 娘 雑記 続きを読むread more
ゼリーとお気に入りのレシピ 娘が作ってくれました! ヨーグルトパンナコッタ 材料 プレーンヨーグルト200g 生クリーム1カップ グラニュー糖60g 粉ゼラチン8g 好みでブルーベリージャム 作り方 ①水大さじ2にゼラチンをふり入れてふやかす。 耐熱ボウルに生クリーム・グラニュー糖を入れ、 … 気持玉(1) コメント:0 2012年08月25日 雑記 家族 レシピ 続きを読むread more